ホーム  >  かんぽ生命について  >  かんぽ生命のサステナビリティ  >  ガバナンス  >  取締役会の実効性評価

取締役会の実効性評価

取締役会は、毎年、各取締役に対して、取締役会等に関する意見を確認することなどにより、取締役会全体の実効性等について分析・評価を行い、取締役会の運営の改善などに活用しています。

実効性評価を踏まえた2024年度の取り組み

  • 中長期的な経営の方向性や環境変化の見通しを議論する機会の計画的な設定
  • 取締役の要望に応じて取締役会案件の関連情報を前広に説明する機会の設定
  • フロントラインの現地視察や現地社員との意見交換の機会の定期的な設定
  • 社外取締役間や執行役との意見交換の機会の設定
  • 要点を明確にした資料構成とする、案件毎の所要時間について、その重要性を踏まえて、メリハリを付けて設定する等の取組みの徹底

サステナビリティ

ホーム  >  かんぽ生命について  >  かんぽ生命のサステナビリティ  >  ガバナンス  >  取締役会の実効性評価