
人材育成・福利厚生
はじめてでも安心してキャリアをスタートできるよう、充実の育成・フォロー体制や、福利厚生を完備。
ライフステージに合わせて、多様な働き方を実現できます。
教育の概要
当社社員に求められるのは、お客さまのニーズに的確に応えられるよう、お客さま本意の営業活動を実践すること。そのためには高度な知識と高い倫理観が必要不可欠です。
そんな社員として成長していただくためにも、集合研修・業界共通教育などを通じて、個人・法人マーケットでの保険募集に必要な基礎的知識とスキルを習得し、さらに質の高いコンサルティングサービスが実践できる人材の育成につとめています。個々の課題に応じた教育を、各営業拠点におけるOJTを中心に実施しています。
人材育成


福利厚生
育児・介護のための制度(例)
- 育児休業
- 3歳まで
- 育児部分休業
- 9歳に到達する年の年度末まで
- 子の看護休暇
- 5日まで(子2人以上は10日まで)
- 育児休業取得率
- 男女ともに100%
- 男性の育児休業
取得日数 - 平均52.2日
- 介護休業
- 通算183日
- 介護部分休業
- 3年間
- 介護休暇
- 5日まで(要介護者が2人以上は10日まで)
- この他、育児を支援するサービスとして、月極保育補助、一時保育補助、ファミリーサポートセンター補助があります。