本文の先頭です。
株式会社かんぽ生命保険(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 谷垣 邦夫、以下「かんぽ生命」)は、インパクト・キャピタル株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 黄(尾﨑)春梅、高塚(宮部)清佳、以下「インパクト・キャピタル」)が組成するインパクト投資ファンド「インパクト・キャピタル1号投資事業有限責任組合」(以下「本ファンド」)への投資を実施しました。
本ファンドは、2023年3月にかんぽ生命と学校法人立命館(京都府京都市、理事長 森島朋三、以下「立命館」)が締結した連携・協力に係る覚書に基づき、インパクト投資ファンドの豊富な運用実績を有する黄氏及び高塚氏が設立したインパクト・キャピタルと共に検討を進め、組成されました。本ファンドでは、「『人』のWell-beingを追い求めるインパクト投資」をミッションに掲げ、「多様性が認められ、かつ、価値観に基づいて選択することのできる、彩り豊かな社会の創出」に向け、インパクト投資(※)を通じて、経済的リターンと社会的リターンの両立を目指します。
かんぽ生命は、すべてのステークホルダーの皆さまに対する社会的責任を果たすという観点から、「Well-being向上」をサステナブル投資における重点取り組みテーマのひとつとして位置付けており、本ファンドへの投資により運用収益の獲得と共に、キャリア、ケア、暮らし、街づくり、環境に関する社会課題解決に資するポジティブなインパクトの創出を期待しています。
今後も、「Well-being向上」、「地域と社会の発展」、「環境保護への貢献」をサステナブル投資の重点取り組みテーマとし、かんぽ生命らしい"あたたかさ"の感じられる投資を通じて、広くSDGsの目標達成や社会課題の解決に貢献してまいります。
- インパクト投資
財務的リターンと並行して、ポジティブで測定可能な社会的・環境的インパクトを生み出すことを意図する投資行動
【かんぽ生命 サステナブル投資方針】
https://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/sustainability/esg/policy.html<本ファンドの概要>
名称 | インパクト・キャピタル1号投資事業有限責任組合 |
---|---|
運用者 | インパクト・キャピタル1号有限責任事業組合 |
設立 | 2024年5月 |
当社投資額 | 30億円 |
<インパクト・キャピタル株式会社について>
インパクト・キャピタルは、スタートアップ向けのインパクト投資ファンド運営会社です。投資先における持続的な事業成長およびインパクト創出の拡大のため、一社ごとに丁寧に向き合い伴走することで先行事例を積み上げ、あらゆる資金提供者が社会課題解決を意図して資金を投下する「インパクト投資のエコシステム構築」を目指します。
商号 | インパクト・キャピタル株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 黄 春梅、高塚 清佳 |
設立 | 2023年9月 |
事業内容 | ベンチャーキャピタル型インパクト投資ファンドの運営 |
URL | https://impactcapital.jp/ |
<学校法人立命館について>
立命館は、2大学、4附属中学校・高等学校、1附属小学校、学生・生徒・児童数約5万人を擁する、個性と国際性の豊かな総合学園です。
詳細は下記URLよりご覧ください。
●かんぽ生命と立命館の覚書締結について
かんぽ生命と立命館はインパクト志向の投資を通じた資金循環の促進や金融教育の推進に向けた連携・協力を行うため、2023年3月に覚書を締結しております。
https://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2023/abt_prs_id001886.html●本ファンド組成の背景
かんぽ生命、立命館、インパクト・キャピタルの3者にて、インパクト投資ファンド組成の検討を進めてきました。今後、インパクト投資に関する知見・経験を活かした金融教育・人材育成など、連携・協力を検討してまいります。
●かんぽ生命の産学連携の取り組み
かんぽ生命では、アカデミアの持つ革新的な技術開発や事業への投資を推進するため、学校法人3校と連携・協力のための覚書を締結し、社会課題解決とイノベーション創出の実現を目的としたインパクトファンドの組成や次世代を担う金融人材の育成に貢献するための金融教育の実施などの取り組みを推進しております。
(詳細は、以下のプレスリリースをご覧ください。)