JP INSURANCE RECRUIT SITE
JP INSURANCE RECRUIT SITE
イメージ画像
Training / Welfare

かんぽ生命の人材育成・福利厚生

お客さま本意の営業活動実践に向けて、充実したサポート体制を提供します。

教育の概要

当社社員に求められるのは、お客さまのニーズに的確に応えられるよう、お客さま本意の営業活動を実践すること。そのためには高度な知識と高い倫理観が必要不可欠です。
そんな社員として成長していただくためにも、集合研修・業界共通教育などを通じて、個人・法人マーケットでの保険募集に必要な基礎的知識とスキルを習得し、さらに質の高いコンサルティングサービスが実践できる人材の育成につとめています。個々の課題に応じた教育を、各営業拠点におけるOJTを中心に実施しています。

業界共通教育・営業拠点におけるOJT

Support

2年間の充実したサポート

知る、わかる、できるをテーマに入社以降実践的な研修を実施
業界共通研修では保険営業の基本的な知識・スキルを付与。営業初期教育研修ではお客さまとのコミュニケーション等に特化した保険営業の知識・ヒアリングスキルを付与。フォローアップ研修で研修実施後の定期的なフォローアップ。個別指導で個々のスキルに応じた個別指導を継続的に実施。
上司・先輩等によるOJTおよび配属拠点でのトレーニング等、営業指導者が個々の課題に応じて適宜サポート
イラスト

3年目以降も心配はいりません! イラスト

さまざまな
サポート体制・各種制度

  • 資格取得制度があり、
    FPや簿記に合格した場合、
    奨励金が支給されます!

  • 各種研修制度、教育制度
    も充実!

  • 保険の専門資格に合格すると
    受講料は全額補助!

  • 現体制で
    チームワークばっちり!

  • 通信教育講座は終了後、
    受講料の半額が助成されます!

    • ・制服、鞄
    • ・社用車(バイクを含む)
    • ・専用タブレット
    • ・社用スマホ 等
    すべて会社から無償貸与!

「保険商品を通じてお客さまの人生に寄り添い、お客さまの人生を守る」という責任ある仕事を担うなかで、
やりがい・充実感とともに自己成長を図るしくみが整っています。

Welfare

福利厚生

育児・介護のための制度(例)

  • 育児休業
    3歳まで
  • 育児部分休業
    9歳に到達する年の年度末まで
  • 子の看護休暇
    5日まで(子2人以上は10日まで)

    この他、育児を支援するサービスとして、月極保育補助、一時保育補助、ファミリーサポートセンター補助があります。

  • 介護休業
    通算183日
  • 介護部分休業
    3年間
  • 介護休暇
    5日まで(要介護者が2人以上は10日まで)