すこやかコラム 第26回

すこやかコラム 第26回
「30日間プランクチャレンジ」をやってみた!果たしてその結果は?

「30日間プランクチャレンジ」をやってみた!
果たしてその結果は?

「プランク」とは板(plank)のように腹筋を使って体を伸ばした姿勢を作る体幹トレーニング方法です。シンプルですが腹筋だけではなく、背筋、臀部、さらにインナーマッスルまで全身をバランスよく鍛えられ、道具が不要で手軽に行えるので、自宅でのトレーニングにピッタリ。効果を出すためには姿勢が重要です。頭、背中全体、腰、ひざをほぼ一直線に伸ばし、腕は肩幅に開きます。
このシンプルな体幹トレーニングを30日間続ける挑戦というのが、2015年にアメリカで流行した「30日間プランクチャレンジ」です。毎日、取り組むことで体型の維持や疲れにくくなるなどの効果が期待できます。

セクション01

編集部が挑戦!30日間プランクチャレンジ

編集部が挑戦!30日間プランクチャレンジ

今回はこの「30日間プランクチャレンジ」に、編集部の4人が挑戦しました。

30日間プランクチャレンジとは?

最初は1日20秒から徐々に時間を延ばし、30日後には5分間キープを目指すのが「30日間プランクチャレンジ」です。

Yのチャレンジ日記
Kのチャレンジ日記
Nのチャレンジ日記
Sのチャレンジ日記

それぞれの結果は目に見える/見えないといろいろでしたが、継続することで得られる達成感が一番のご褒美かもしれませんね。

プランクを始めることで生活を見直したり、自分なりのペースに気付いたりできました。まずは始めてみることが、次への一歩ではないでしょうか。家族で一緒に始めると、より続けやすいかもしれません。まずは20秒、ぜひやってみてください。
実際に行ってみると、見た目以上にハードですので、体調に留意しながら無理のない範囲でチャレンジしてみてください。

豆知識
プランクを継続するために

今回メンバーが利用した30日間プランクチャレンジのためのアプリをご紹介します。自分にあったアプリをダウンロードしてチャレンジしてみませんか?

【30日プランクチャレンジ!】

【30日プランクチャレンジ!】
1日1回のプランクカウントだけ。スタートすると残り時間をカウントダウンするシンプル機能。リマインダー機能もあります。(App Storeのみ)

App Storeからダウンロード
【プランクチャレンジ&プランクワークアウト】

【プランクチャレンジ&プランクワークアウト】
初級から始まる3つの難易度から選べます。1日のメニューは通常のプランクのほか、サイドブランクなど複数の組み合わせになっているので、より効果を狙いたいときにおすすめです。
PCダウンロード版もあります。

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
かんぽ生命の健康応援アプリ「すこやかんぽ」
すこやかんぽ

健康づくりを応援するアプリ「すこやかんぽ」は毎日の歩数もかんたんに管理でき、歩数の目標を達成すると毎週コンビニクーポンが当たる抽せんに応募できるので、楽しみながらウォーキングを続けることができます。
また、いつでもどこでもラジオ体操ができます。おなじみのラジオ体操第一の音楽を流したり、動画でラジオ体操を見たり、地域で行うラジオ体操の会場を検索できます。
さらに、契約者向けに健康づくりをサポートする楽しい機能が満載の「プレミアムメニュー」も提供しています!

iPhone
QRコード
Android
QRコード

※アプリの利用料は無料となりますが、ダウンロードやご利用時にかかるパケット通信料はお客さまのご負担となります。
※本アプリは、日本国内のみダウンロード可能です。
※このアプリケーションのダウンロードは、18歳以上の方が対象です。
※タブレットではご利用できません。
※一部対応していない端末があります。
※歩数管理とラジオ体操動画・音声以外はかんぽ生命保険契約または簡易生命保険契約の契約者さま、被保険者さま、契約者さまのご家族がご利用可能です。

2021年5月公開

すこやかコラム一覧ページへ