団体事務ハンドブック(202404)
5/40

431団体払込みのあらまし※パート、アルバイトの方でも、雇用保険に加入している場合は、団体払込みをご利用いただけます。<掲載場所>https://www.jp-life.japanpost.jp/business/group/団体払込みを利用できない保険契約保険契約者(法人が保険契約者の場合は被保険者)が団体の所属員ではない場合、団体<団体の所属員ではない方の例>団体払込みを利用できない保険種類等団体払込みをご利用できない保険種類等については、当社のWebサイトに掲載しており●所属員を保険契約者とする保険契約●法人を保険契約者とし、所属員を被保険者とする保険契約払込みは利用できません。所属員とは、団体(協定締結先が地方公共団体などから委託を受けている事務代行者の場合は、地方公共団体など)の所属員であり、かつ、団体さまから毎月給与(役員報酬を含みます。)の支払いを受けている方です。・退職された方、転籍・出向をされている方、または派遣社員の方・団体の所属員のご家族の方・取引会社の方団体払込みの適正な運営のため、次の際には、団体の所属員でない方が団体に含まれていないか確認をお願いいたします。・保険契約者(法人が保険契約者の場合は被保険者)の団体加入時・保険料の取りまとめ時ます。下記URLにて、ご確認ください。団体払込みを利用できる保険契約団体払込みを利用できる保険契約団体払込みを利用できる(団体に加入できる)保険契約は、次のとおりです。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る