団体事務ハンドブック(202404)
4/40

1団体払込みのあらまし団体払込みのあらまし12321団体払込みのあらまし加入・脱退の申出保険料の取りまとめ生命保険料控除の証明加入・脱退の届出「団体保険料のご案内」の発行保険料の払い込み(送金扱)団体事務費の支払い保険契約者かんぽ生命契約者から保険料を取りまとめ、一括して当社へ払い込む方法です。●保険契約者(法人が保険契約者の場合は被保険者)が団体の所属員であり、かつ、団体さまから給与(役員報酬を含みます。)の支払いを受けている方であることの証明・確認●退職された方などの保険契約について、団体払込脱退通知書の提出●取りまとめた保険料を一括して払い込み●団体名に変更などがあった場合の手続き 等株式会社かんぽ生命保険の保険契約(以下「会社契約」といいます。)の取り扱いです。団体さまと当社の間で「団体取扱いに関する協定」を締結する必要があります。(2)団体特別取扱い会社契約と独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構の保険契約(以下「機構契約」といいます。)を一体とした取り扱いです。団体さまと当社および独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構の間で「団体特別取扱いに関する協定」を締結する必要があります。団体(特別)取扱いに関する協定を締結し、団体払込みに伴う事務を行っていただくことで、団体さまには団体事務費を支払います。団体事務の流れ団体さま団体払込みとは団体払込みとは、当社の生命保険契約の保険料を、官公署、企業などの団体が、保険団体払込みに伴う事務団体さまに行っていただく事務は次のとおりです。団体払込みの取り扱いの種類当社の団体払込みは、次の2種類の取り扱いがあります。(1)団体取扱い

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る