本文の先頭です。
「食」を通じた健康づくり
健康づくりに欠かすことのできない『食』。
当社は、生涯を通じて健康的な生活を送るためには健康を考えた食事が必要であると考え、みなさまに健康的な食生活を実践していただくための活動を推進しています。
これからもラジオ体操や食に関する様々な取組みを通じてみなさまの健康増進を支援してまいります。
「かんぽ Eat & Smile プロジェクト」は、「おいしく食べて、ココロもカラダも笑顔で健康に!」という想いを込めて、かんぽ生命が2015年度にスタートしました。
今回は、渋谷ヒカリエ(東京都)と連携した「かんぽ Eat & Smile Cafe」、「かんぽ Eat & Smile Fair」の他、
渋谷・青山エリアで、ココロもカラダも健康になれる施策を展開いたしました。
『かんぽEat & Smileプロジェクト』 初日の2月15日(水)には、
渋谷ヒカリエ11階「THE THEATRE TABLE」にて、
食べあるキングのフォーリンデブはっしーさんなどをお招きした、
オープニングイベントを行いました。
当日は、多くの記者の方々にお集まりいただき、大盛況となりました。
かんぽEat & Smileプロジェクト オープニングイベントの様子

食べあるキングメンバー
田中里奈さん

弊社 石井社長


食べあるキングメンバー
フォーリンデブはっしーさん

料理研究家・栄養士
中山桜甫(なかやま おうほ)さん

トークセッションでは、オリジナルメニューをプロデュースしたフォーリンデブはっしーさん、田中里奈さん、中山桜甫さんに、メニューとその開発エピソードをご紹介いただきました。
渋谷ヒカリエ(東京都)の11階、THE THEATRE TABLEとコラボレーションし、
期間限定で「かんぽ Eat & Smile Cafe」をオープンいたしました。
「ココロもカラダも笑顔で健康になってほしい」というテーマのもと、
食べあるきオールスターズ「食べあるキング」が『かんぽ Eat & Smlie プロジェクト』のために
プロデュースした、カラダに嬉しいオリジナルメニューを提供いたしました。


▲ 「かんぽ Eat & Smile Cafe」の様子
ゆったりとした空間の店内を『かんぽ Eat & Smile プロジェクト』のロゴやオリジナルのフラッグ、テーブルフラワーを用いて装飾。 『かんぽ Eat & Smile プロジェクト』一色に染まりました。

▲ オリジナルメニューの一例
オリジナルメニューは大変好評で、期間中、たくさんの方々にお召し上がりいただきました。

渋谷ヒカリエ6・7階カフェ&レストランフロアの対象店舗では、
「かんぽ Eat & Smile Fair」を開催いたしました。
「おいしく食べて、ココロもカラダも笑顔で健康に!」という
テーマに沿ったタイアップメニューを提供しました。


▲ 渋谷ヒカリエ館内の様子
渋谷ヒカリエ館内にはポスターや告知パネル等を設置し、プロジェクトを盛り上げました。

▲ タイアップメニューの店頭紹介

▲ タイアップメニューの一例
渋谷・青山エリアの飲食店、「hikicafe」、「GLOCAL CAFE」と連携し、
「かんぽ Eat & Smlie サポーターズCafe」を展開。
プロジェクトのテーマに沿った健康メニューとして、
料理研究家・栄養士の中山桜甫さんがプロデュースした料理やスイーツを提供いたしました。


▲ かんぽ Eat & Smlie サポーターズCafe(hikicafe)の様子

▲ かんぽ Eat & Smlie サポーターズCafe(GLOCAL CAFE)の様子
プロジェクト開催期間中、オリジナルメニューまたはタイアップメニューをご注文いただき、さらにアンケートにお答えいただいたお客さまに、和菓子(木頭柚子かりんとう)をプレゼントしました。


オリジナルメニューとタイアップメニューをご注文いただいた金額の一部に、かんぽ生命がマッチングギフトとして同額を上乗せし、フードバンク団体「セカンドハーベスト・ジャパン」に寄付いたしました。
これらの寄付金は「子どもの食生活応援プロジェクト」の活動に役立てられました。
オリジナルメニューを開発した「食べあるキング」のメンバーが、
期間中、プロジェクトおよびオリジナルメニューの紹介等の情報発信を行い、
大きな反響を呼びました。
また、「食」の動画専門WEBメディア「ビデリシャス」では、
オリジナルメニューのレシピ紹介動画を制作・配信し、多くの方々にご覧いただきました。

「かんぽ Eat & Smile プロジェクト」で開発した
オリジナルメニューのうち、4品のレシピを公開いたします。